Yahoo! JAPANカードはワイジェイカード株式会社が発行しているクレジットカードです。略称でYJカードとも呼ばれています。
ここでは、Yahoo! JAPANカードの支払い方法や年会費、ポイントプログラムから特典までの概要をわかりやくすまとめていますので参考にして下さい。
Yahoo! Japanカードの基本情報
Yahoo!Japanカードの基本情報表 | |
---|---|
発行元 | ヤフー株式会社、ワイジェイカード株式会社 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
年会費 | 無料 |
利用可能額 | |
入会資格 | 18歳以上(高校生不可) |
家族カード | 有り(年会費無料) |
ETCカード | 有り(500円/年) |
電子マネー | なし |
ポイント種 | Tポイント |
基本還元率 | 1.0%(100円で1ポイント) |
ポイントモールサイト | Tモール |
Apple Pay | 〇対応 |
ヤフー株式会社がワイジェイカード株式会社と提携発行しているのがYahoo!Japanカードです。年会費は永年無料で国際ブランドはVISA・MasterCard・JCBから選択できます。
追加カードの家族カードは年会費無料ですが、ETCカードは年会費500円となっています。
Yahoo! Japanカードの支払い方法
Yahoo! Japanカードの支払い方法は、1回払い・2回払いやボーナス1回払い・2回払い、分割払いとリボ払いがあります。1回払いや2回払い、ボーナス1回払いは基本的に手数料がかかりません。
支払い方法 | 支払い方法の内容 |
---|---|
1回払い | 締め日は月末で毎月27日に利用分を1回で支払います。 |
2回払い | 締め日は月末で翌月と翌々月27日の2回に分けて利用額分を支払います。 |
ボーナス1回払い | 2月1日~6月末利用分または9月1日~11月末利用分を1回で支払います。 |
ボーナス2回払い | 2月1日~6月末利用分または9月1日~11月末利用分を夏と冬のボーナス付き2回に分けて支払います。ボーナス2回払いは手数料がかかります。 |
分割払い | 利用時に支払い回数を指定します。3回払い以上48回払いまでです。分割払いは利用分に対して手数料が加算されます。 |
リボ払い | 利用額に関わらず毎月の支払い額を調整できる支払い方法です。支払いコースによって元金が異なります。 |
ボーナス払いは一般的に夏と冬があるため、支払いは以下のようになります。
ボーナス時期 | 利用期間と支払い日 |
---|---|
夏のボーナス | 2月1日~6月末までの利用分を6月~8月の27日に支払います。 |
冬のボーナス | 9月1日~11月末までの利用分を12月~1月の27日に支払います。 |
Yahoo! Japanカードのリボ払いは、選択したコースによって支払い金額が変わります。初期設定の元金は5,000円です。リボ払いは手数料がかかります。
支払いコース | 支払い内容 |
---|---|
5,000円コース | 初期設定となっており、元金5,000円を支払います。5,000円は前月リボルビング残高に手数料を乗じた金額になります。リボルビング残高が200,000円を超えると自動的に元金10,000円となります。 |
10,000円コース | 元金10,000円を支払うコースです。 |
おまとめ払い | 支払い日にまとめて支払います。 |
Yahoo! Japanカードのポイントプログラム
Yahoo! Japanカードは共通ポイントの1つであるTポイントが貯まります。
Tポイントの基本還元率は1.0%。100円で1ポイントが付与されます。Tポイントは利便性の高い共通ポイントの一つで、Tポイントの価値は1ポイント=約1円です。
Yahoo! JAPANカードのポイントプログラムについてもっと知りたいという方は、詳細記事を読んでみて下さい。
-
-
Yahoo! JAPANカードで貯まる・使えるポイント。いろんな場所で使える共通ポイントが利用できます。
ここではYahoo! JAPANカードを利用することで貯まるポイントについてご紹介します。 Yahoo! JAPANカー ...
Tポイントの詳細については、以下のページを参考にして下さい。
Tポイントの基本情報ガイド。還元率や貯まる場所・使い道など概要まとめ
Yahoo! Japanカード会員の特典
Yahoo! Japanカード会員には、以下の特典があります。
「ヤフオク!」での特典
オークションサイトの「ヤフオク!」で本来ならば本人確認が終了次第の利用となりますが、Yahoo! Japanカードを登録すると本人確認が不要となります。
Yahoo! Japanカードを含め、クレジットカードの申込をする際に様々な情報を記入する必要があります。申請者から得た情報は、クレジットカード会社のデータベースに蓄積されることになりますので、ワイジェイカード株式会社と提携しているヤフー株式会社が、共同開発しているYahoo! Japanカードの申請者情報を利用しているものと考えます。
入手した申請者情報を利用し発行前審査をクレジットカード会社が行います。そして一般的に発行する前に本人確認を行います。Yahoo! Japanカード発行前に本人確認がされている為、ヤフオクでの本人確認が不要になるのだと思います。
⇒【参考】クレジットカードの審査には様々な情報を使用している
付帯保険
ショッピングガード保険が自動付帯されます。ショッピングガード保険は、YJカードを利用して保険期間に購入した商品が、購入日から90日以内で偶然の事故により損害した場合に、所定金額を補償してくれます。ショッピングガード保険は、「ヤフオク!」で落札した商品にも適用されます。
プラチナ補償への加入
月額490円で18種類の補償が付けられるプラチナ補償へ加入できます。
まとめ
Yahoo! Japanカードの特徴をまとめてみました。
- 年会費無料で持ち易いクレジットカードです。
- Yahoo! Japanカードは全国に提携店が多いTポイントが貯まります。
- Yahoo! Japanショッピング利用でTポイント還元率が通常の3倍で3.0%になります。
- ポイントモールサイトであるTモールを経由してインターネットショッピングを行うと通常のTポイント付与分に対してさらに上乗せが可能です。
Yahoo! Japanカードはその名の通り、Yahoo!関係で特典のあるクレジットカードです。ヤフオクやYahoo!ショッピング利用者には便利なクレジットカードです。
またポイントプログラムにTポイントを採用しているので、ポイントを貯める・使う場面に苦労なく利用できます。さらに年会費無料で18歳以上から申し込みが可能なので、持ち易いクレジットカードだと思います。
常時開催で新規会員入会キャンペーンが行われています。最大でTポイント10,000ポイントが付与されるのでとてもお得です。
-
-
Yahoo! JAPANカードの入会キャンペーン。Tポイント最大10,000ポイントはどうすれば付与される?
クレカコレクションへようこそ。どうも、しょうへいです。 ここではYahoo! JAPANカードの入会キャンペーンで、最大 ...
続きを見る
この記事が読んでいただいた方の参考になれば幸いです。
-
-
Yahoo! JAPANカードの色のバリエーションは?2色から選ぶことができます。
クレジットカード情報配信ブログ、クレカコレクションへようこそ。 どうも、運営者のしょうへいです。 ここではYahoo! ...
続きを見る