ここではセブンイレブンで利用するとお得になるクレジットカードを紹介します。
毎朝立ち寄ったり昼食の購入にセブンイレブンを利用している人も多いと思います。
私は毎朝寄って、昼食を購入しています。
その時現金で支払いを済ましていませんか?
セブンイレブンでは多くのブランドのクレジットカードが利用でき、クレジットカードで支払いをすると、金額に応じてポイント還元があります。
多数あるクレジットカードの中でも、セブンイレブンで利用することによって、ポイント還元がアップするクレジットカードがあります。
そのクレジットカードはセブンカード・プラスです。セブンイレブン利用者にはお得なクレジットカードです。
セブンイレブンでのクレジットカード利用でポイント還元率アップ
使うクレジットカードはセブンカード・プラス
セブンイレブンで使うクレジットカードは、セブンカード・プラスがおすすめ
セブンカード・プラスはセブンイレブンと同じグループに属している会社が発行しています。
その為ポイント還元率がアップする、クレジットカード会員優待を受けることができます。
セブンカード・プラスの基本情報については、以下の記事にまとめていますので、参考に読んでみて下さい
-
-
セブンカード・プラスとはどんなクレジットカードなのか。基本情報からメリットとデメリットを紹介。
ここではセブンカード・プラスとはどのようなクレジットカードなのかを紹介します。 セブンカード・プラスの年会費は?国際ブラ ...
続きを見る
セブンカード・プラスで貯まるポイント
nanacoポイントが貯まる
セブンカード・プラスを買物で利用すると、利用額に応じてnanacoポイントが付与されます。
通常は200円ごとに1ポイントが付与され、還元率は0.5%です。
普通に利用すると、特に還元率の高いクレジットカードというわけではありません。
nanacoポイントについては以下の記事に詳細を記載しています。
-
-
nanacoポイントとはどんなポイントなのか。分かり易くまとめてみました。
この記事ではnanacoポイントの情報についてご紹介します。 コンビニのセブンイレブンへ行くとnanacoポイントのロゴ ...
続きを見る
セブンイレブンではポイント還元率がアップする
セブンイレブンでセブンカード・プラスを利用すると、ポイント還元率が1.5%にアップする
クレジットカードが使えるお店でセブンカード・プラスを利用すると、ポイント還元は0.5%です。
しかしセブンカード・プラスをセブンイレブンの買物に利用すると、ポイント還元率が3倍の1.5%にアップします。
具体的に還元率1.5%は、200円毎に3ポイント付与されることになります。
毎日セブンイレブンに寄ってから出かけるなら、いつもの買物にポイント還元が加わるので、お得な買物ができるようになります。
注意ポイント
Apple Payを利用した買物では、ポイント還元率アップ対象外になる
セブンカード・プラスをApple Payで利用すると、還元率アップの対象外になります。
セブンイレブンでApple Payは利用できてしまうので、ここは注意してください。
対象商品の購入でボーナスポイント加算
期間限定でかわる対象商品を購入すると、ボーナスポイントが加算される
セブンカード・プラスのクレジットカード会員優待として、セブンイレブンでセブンカード・プラスを利用して購入すると、ボーナスポイントが加算される商品が用意されています。
対象商品は期間ごとにかわるので、いつもあなたが購入する缶コーヒーやパン、お弁当などもボーナスポイント加算商品になるかもしれません。
その時はポイント還元+ボーナスポイントになるので、よりお得にセブンイレブンを利用できます。
セブンカード・プラスは電子マネーが利用できる
貯めたポイントはnanaco電子マネーへチャージできる
nanacoポイントは1ポイント=1円でnanaco電子マネーに利用できる
セブンイレブンの買物で貯めたnanacoポイントは、1ポイント=1円としてnanaco電子マネーにチャージすることにより利用できます。
チャージするとnanaco電子マネーが利用できる加盟店で買物ができるようになります。
nancoポイントをそのまま買物に利用できるので、セブンイレブンで効率よく貯めれば、それだけお得に買物ができるようになります。
電子マネーなんか持ってないよ?と思うかもしれませんが、セブンカード・プラスのnanaco一体型ならセブンカード・プラスにnanaco電子マネー機能が搭載されています。
セブンカード・プラスのnanaco紐付型なら、別に用意している下写真のようなnanacoカードかnanacoモバイルに電子マネー機能があります。

-
-
電子マネーに交換するnanacoポイントの使い方。お店の買物で使えるようになります。
この記事ではnanacoポイントの使い方の中で、nanaco電子マネーに交換するという使い方をお話しします。 nanac ...
続きを見る
電子マネー利用でもポイントが付与される
nanaco電子マネー利用で100円で1ポイント、もしくは200円で1ポイントのnanacoポイントが付与される
nanaco電子マネーの買物でも金額に応じてnanacoポイントが付与されます。
ポイントは100円で1ポイントか200円で1ポイント付与され、利用する店舗で異なります。
セブンイレブンでnanaco電子マネーを利用すると100円で1ポイントが付与されます。
貯めたポイントをnanaco電子マネーにチャージして、セブンイレブンの買物で利用するのもありです。
しかしセブンイレブンではポイント還元3倍というのを考えると、セブンイレブンでの買物にはセブンカード・プラスでクレジット利用ポイントを狙い、ポイントをnanaco電子マネーに交換した場合は、他店舗で利用する方がお得だと考えます。
まとめ
ポイント
- セブンイレブンではセブンカード・プラスがお得なクレジットカード
- セブンイレブンでセブンカード・プラスを利用するとポイント還元がアップする
- 貯めたポイントはnanaco電子マネーに交換でき、加盟店で利用できる
セブンイレブンを普段から利用しているなら、セブンカード・プラスがおすすめです。
ポイント還元がアップして付いてきますので、普段の買物がお得になります。
貯まるnanacoポイントもnanaco電子マネーに交換でき、nanaco電子マネーの加盟店も増えているので、使い勝手はとてもよいです。
あなたがセブンイレブンを普段から利用しているなら、セブンカード・プラスを検討してみてはいかがでしょうか。